【動画目次】 00:00 OP 02:37 民営化までの歴史 03:59 妄想 06:24 理論 07:13 実験 08:07 軍事 16:06 収束 20:25 再熱 31:08 次回予告 この動画の前編・後編はこちら 前編:🤍youtu.be/CuB4hDCpZeU 後編:🤍youtu.be/Frq6R1T6GVk 【13歳からの地政学】 前編: 🤍youtu.be/_jx9WOEfABA 後編: 🤍youtu.be/STvMbGKOY 中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら 🤍🤍nakataatsuhiko.com/fanclub-salon 中田敦彦のトークチャンネルはこちら 🤍🤍youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g 中田敦彦公式サイトはこちら 🤍🤍nakataatsuhiko.com この動画の参考文献: 「超速でわかる! 宇宙ビジネス」片山俊大(すばる舎) 🤍amzn.to/3grXxj6 ※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています 協力:すばる舎 ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
みちびき。ハマった😂
宇宙をテーマにした作品でスター・トレックディスカバリーをエクストリーム解説してほしいです。
スペースシャトルは事故があったからね…
宇宙はロマンがあるけどリスクもある、難しいね。
ガンダムみたいな人口増加で、宇宙に貧乏人が行く未来になりそう。宇宙移民は
CuB4hDCpZeU&t=21m45s 21:45
地球でも手に負えないような輩の国が宇宙進出はホントに恐ろしくて怖い🥺🇨🇳🇷🇺🇰🇷🇰🇵
テラフォーマーズのアニメ解説もやってほしいです🌟
昔はカタカナかっけえって思ってたけど大人になると日本語の響きの良さがわかる
「みちびき」
BUDS MONTAGEって曲の『ゴッドブレスの導き』ってフレーズ好きだから俺はみちびき耐性あったけど、みちびきイジり(もちろん良い意味で)がバチクソおもろいww
名付けには歴史的背景があります
先生ならわかりますよね
神動画すぎる。
あっちゃん神や。
魔人ブウは無人爆撃機を表現してたのか
今の子供って"宇宙の乗り物といえばスペースシャトル"ってイメージあるんですかね?
みちびき〰️😅
みちびきイジリ過ぎ🤣🤣🤣🤣
凄い!
本当にテラフォーマーズの話みたいな国の争いになりそうですね😱
やっぱ中国優勢なのかなー😅
「みちびき」「先行者」の頃の中国のセンスですね。
人工衛星をアマテラスにして欲しかった。アルテミス計画って言って見たくなるワードですね。
人工衛星の名前、「明星(みょうじょう、あけぼし)」とか「ひとつぼし」どうかな